-
1:ゲンザン
:
2024/11/20 (Wed) 15:10:46
-
アニメ「アン・シャーリー」 Eテレで2025年4月より放送!
https://www.nhk.jp/g/blog/bumzpcf8wf1q/
今週のアン、復活しませんか?
-
2:全滅屋さん
:
2024/11/28 (Thu) 20:09:02
-
おそろしい事に
「赤毛のアン」の原作と言われて真っ先に思い浮かんでしまうのが
日本アニメーション「赤毛にアン」(作画監督 近藤紀文)版
いや、原作はモード・モンゴメリイの「グリーンケーブルズのアン」なんだけどな
リメイクの話を聞いて
DVDで日本アニメーション版を見返していますが
(ここのところサイトの更新が減っている原因がこれです)
このクオリティにどこまで近づけるかなのかなあ
アンサースタジオのイメージボード見たけど
かなり近藤紀文の趣があるような
やはり近藤紀文は偉大だなあ
-
3:全滅屋さん
:
2025/04/08 (Tue) 20:38:54
-
アニメ「アン・シャーリー」みました
感想は本編に
いい作品なんだけどなあ
SNSってのは本当にクソだな
と改めて思いました
-
4:かつお節
:
2025/04/10 (Thu) 20:47:12
-
>>ピンクじゃなくってえんじ色
これを見分けるとは、さすがだぜ!!団衛門兄ぃ
自分にはさっぱり見分けられません(;^_^A
やっぱり良作のアニメや漫画で鍛えられたんですか?
-
5:全滅屋さん
:
2025/04/11 (Fri) 08:32:04
-
ちょうど薬屋のひとりごとでもネタにされてましたので言ってしまいますが
日常生活に不自由を感じることがあまりないので普段は忘れてますが
自分は軽度の色弱障害を持ってる障害者です
映像作品をしっかり観賞する際には
カラーコードという色見本が必須です
文章では自信満々に書いてますが
改めて言われてしまうと文章に自信がもてません
申し訳ないです
-
6:かつお節
:
2025/04/14 (Mon) 20:10:03
-
これは大変失礼しました。
こちらこそ申し訳ございません。
全く別の話題なんですが、
「酒場にミルクを置いている」は普通なんでしょうか?
劇場版銀河鉄道999で、鉄郎が酒場でミルクを注文して
チンピラに絡まれるシーンを見てからずっと不思議でした。
単にアニメの演出のような気もしますが。
いきなり思い出して、気になって仕方ありません(;^_^A
-
7:全滅屋さん
:
2025/04/20 (Sun) 19:48:48
-
当店では普通に用意はしています
理由はカシスミルクという割とメジャーなカクテルで使うからです
とはいえミルクの賞味期限は短いので店側としてはあまり置きたくないというのが本音ですが
-
8:かつお節
:
2025/04/21 (Mon) 22:53:12
-
ありがとうございました(''◇'')ゞ